fc2ブログ

麺僧 曽文(めんぞうそぶん)

麺僧 曽文 めんぞう そぶん 味噌曽文麺 わんたん入り つけ麺


2008/04/19 ディナータイム

セミナーの帰りに、小雨の中、山手通りを歩いていきました。
初入店です。

18時過ぎで先客3人。

カウンターのみで6人ほど。店主一人。あとで気づきましたが、2階にも席があるようです。

曽文麺650円。これが基本のようです。

野菜大盛・にんにく、希望だったのですが、ここは食券を出したときに言うようで、提供時ににんにくを入れてもらいました。

それでも、野菜は多いかな?

まず麺。少し平たい太麺。つるっとした見た目でプラスチックの様な外観。麺のうまみはあまりなし。
スープはとんこつしょうゆだけでなく、魚介系も感じられます。
味としてはおいしいのだが、もう少し濃いほうが好きだな。
野菜はキャベツともやしが3:7。豚はバラ肉が1枚。提供前にちょっと温められています。

後から来たお客さんが、食券を出そうとしたら、
店主が
「今麺上げだから対応できません!」


「すいません。」

その後、3人分の麺を上げ、丼に盛り、カウンターの一人客に提供。そして残りの2つをお盆に乗せそれを二階に持っていきました。

お客さんは4分くらいほったらかし。
うーむ。現実はそうでしょうが、言い方ってもんがあるんじゃないですか?


麺僧 曽文 めんぞう そぶん 味噌曽文麺 わんたん入り つけ麺



東急目黒線 不動前駅徒歩5分
11:30~15:00 18:00~24:00  休:日
東京都品川区西五反田4-2-3





スポンサーサイト



テーマ : ラーメン - ジャンル : グルメ

タグ : 二郎インスパイア

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

麺僧 曽文(めんぞうそぶん)

小雨の中、山手通りを歩いていきました。 初入店です。 18時過ぎで先客3人。 カウンターのみで6人ほど。店主一人。あとで気づきましたが、2階にも席があるようです。 曽文麺650円。...

 | BLOG TOP | 

ブログ検索

リンク

カテゴリー

プロフィール

Jiro Ninomiya

Author:Jiro Ninomiya
あまりにうまくて、腰ぬかすぞー!

mailto:info@venri.net

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

RSSフィード

FC2カウンター