
2007/06/02 ランチタイム遅め
1ヶ月ほど前にフラれためときに再挑戦。
今日は・・・
開いてました。煮干ダシのにおいが店内に充満しています。
1時半過ぎで店内満席。といってもカウンター7席ほどで店主が一人で切り盛りしていました。
メニューはひとつ。中華麺のみ。それに大盛と小盛でした。
量は多いという情報を聞いていましたが、中華麺840円を注文。
ロット数とか関係なく、注文順に作っていきます。私の分は一人分で作ってくれました。
15分ほど待って到着。スープたっぷり。
煮干ダシのスープ。麺は太くもなく細くもなく、自然縮れの麺。
残念なのが、ちょっとゆで過ぎ。
チャーシューが分厚いのが1枚、薄いのが1枚、その他切れはしが数個。
最初のうちはおいしくいただいていましたが、途中で飽きてしまいました。理由は味の薄さと単調さです。たまたま(ほかの人より明らかにスープが多かったのです。)かもしれませんが、途中でしょうゆ味がほしくなったほどです。
大勝軒系なのかなぁ?

新大久保駅 徒歩7分 路地にあります。
11:00~14:30 土:11:00~14:30 休:月・日・祝
東京都新宿区大久保2-29-8 03-3200-8836
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
めとき(新大久保)
訪問日=5月19日(土) 曇り メニュー=中華麺 そういえばまだ行ったことのない
めとき@新大久保
満来@新宿の後、パパだけ連食。実はこのために「大盛り」は止めておいたのだった。「新宿区に昼に居る」と言う設定がかなりレアなため、こんな時こそアノ店へっ!と勇んで向かう。え?住所間違ってます?だって この角曲がれって・・・超小道ですが::曲がるの勇気居るな
煮干のらーめんが好きなので美味しく頂けました。
でも麺を食べたときに、これは伸びが速いと思い、かなり高速で食べたのも事実です。