
2008/08/23 ランチタイム
12時半。久しぶりに宝でも行ってみるかと南口を降りると、なんと新しい店ができているでは
ありませんか。
早速入ってみました。先客6人ほど。
カウンターのみ。
つけ麺処と書いてあるので、つけ麺700円。
ランチタイムはライス無料なので、これもお願いしました。
5分もたたずに到着。
麺は平太で若干縮れ。あまり麺のうまさや腰を感じられませんでした。
スープは鳥だしで少し甘みがあります。酢は強くはありません。
壁には、昔ながらとか江戸だしなんて書かれています。
まあ、そんなものですね。
そうそう、25日までは、サービスということで50円のキャッシュバックがありました。
給料日前だから、みたいなことを言ってました。
まあ、普通。
そして麺の量が少なすぎ。
これで700円→650円は、どうかな???
そうそう、以前は韓国料理店でしたが、経営母体は同じのようですね。

つけ麺処 むあん あがぺ田無店 採点:★★★ |

2008/08/21 ディナータイム
午後6時ごろ、ふと通りかかり初入店。
先客5人くらい。
なんと広いキッチン内には6人ほどのスタッフがいます。
混むのでしょうね。
この店の定番(らしい)肉あんかけチャーハン810円とラーメン620円
まずはチャーハン。
一面にあんが乗っています。
まず一口。
あれ?それほどおいしいか???
というのが第一印象。
ちょっとは何かを期待していたのかもしれません。
ラーメンは、普通です。
卵が乗ってたり、チャーシューが2枚だったりしますが、味としては・・・普通。
まあ、好き嫌いは好みですからね。
帰るときには、激しい雷雨でした。
青梅街道沿い 駐車場あり
東京都 練馬区関町南3-4-51
梁山泊 採点:★★★ |
タグ : 肉あんかけチャーハン

2008/08/19 ランチタイム
本当は、麺屋わっしょいに行ったのですが、閉まっていたので、嘉助2度目の訪問となりました。
12時半で先客3人、後客8人ほど。
スタッフは、ご主人とおばちゃんでした。
つけめん700円。大盛無料とのことで、大盛で。
6分くらいでまずつけダレ。その後麺。おお、大盛です。
まず麺は、太麺ストレート。あまり小麦の感じがしない固めの麺。パスタっぽいといえばいいのか。
スープは深いWスープに弱めの酢。これはいいですね。
魚介系が強いです。
たくさんあった麺があっという間に、私の腹の中に収まってしまいました。
最後にスープ割。このスープもWスープですね。
ただし、スープの量が少なくて、ぬるいままだったことがチト残念。
でも、おいしいいっぱいでした。


2008/08/16 ランチタイム遅め
こんな日に営業している二郎は、多くはありません。
というわけで、ひばりが丘にやってきました。
1時過ぎで20人ほど並んでいました。
仕方ありません。暑い中並びました。
小ラーメン650円。野菜ましまし、にんにく。
乳化プラスカネシ。スープの量が少なく、いごっそうみたいです。
が、ブタうまし、麺うまし、キャベツ度高し、と言うことなし。
おいしい一杯でしたね。
ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店 採点:★★★★ |
タグ : 二郎

2008/08/12 ランチタイム
リンガーハットは本当に久しぶりです。
1時ごろで、ほぼ満席。ちょっと待ちました。
夏休みですね。子供連れが何組か。
割引券をもっていき、ちゃんぽん450円→390円。ぎょうざ260円→130円。
注文時に渡すのだと思って、一生懸命紙を切っていたら
「期限内ならまた使えます。」
と言ってました。
なんだ、渡す必要がなかったんだ・・・
というわけで、昔通ったちゃんぽんに久しぶりに対面。こしょうをかけて、おいしくいただきました。
ただし、今日のはちょっとあっさりで残念。もう少しコクというか味の濃さがほしいのでした。
餃子もパリッと焼けておいしかったです。

タグ : 長崎ちゃんぽん

2008/08/09 ランチタイム
渋谷でセミナー。本当ははやしに行ったのですが、夏休み中とのことで、麺屋武蔵 武骨外伝に。
お初です。カウンターのみ。男性3人でいせいよく働いてました。
つけそば専門店。基本のつけそば750円。が、200g、300g、500gのどれにしますか?とのことで最大のものにしました。
太めストレートのもっちり麺。これはいいですね。たれは、豚骨ベースで魚介も感じるおいしいスープ。
特にチャーシューが角切りになっており、脂身がうまい。
なかなかおいしく食べ続け、すんと食べ終わってしまいました。
スープ割をたのむと、小丼にとんこつスープとレンゲをくれます。
とんこつスープは真っ白で味がほとんどありません。
これをたれに入れると、これもおいしいですね。
ここはオススメです。

麺屋武蔵 武骨外伝 採点:★★★★ |
タグ : つけそば

2008/08/03 ランチタイム
青梅街道沿いにある店。比較的新しい感じ。初入店です。
カウンターのみ。ご夫婦らしき人。
らーめん600円を注文。
サービスの半ライスはつけますか?
とのことで、お願いしました。
スープはとんこつしょうゆ。
背脂をゴリゴリと入れていたので、期待大です。
最初の一口目はおいしく感じたが、食べていくうちに、物足りない感じ。
ぜんぜんこってりしておらず、食べやすいというか、物足りないというか・・・
麺は中の太さ。縮れ。量的には少なめ。
もやし、めんま、のり、ねぎ、大きめチャーシューが乗っています。
うーむ、コレというものがありませんでした。
何か他に食べるべきものがあるのでしょうか?
そうそう、半ライスがなかなか出てこなくてちょっと心配(別になくてもいいのですが・・・)していたのですが、
70%ほど食べたところで出てきました。
このタイミングがデフォルトですか?

青梅街道沿い
11:00~15:00 18:00~23:30 土・日 11:00~23:30
休:月
東京都杉並区今川4-8-5 03-3395-7795
タグ : とんこつしょうゆ

2008/08/02 ランチタイム
12時20分。青梅街道沿いの店。初入店です。
カウンターのみ。夫婦らしき二人。
ラーメン500円、ラーメン中盛・大盛とも550円なので、ラーメン大盛で。
直前につけめん4つが入ったらしく、待ち時間がかなり長くかかってしまいました。
いやあ、それにしても暑い。クーラーがなく、店の中は大きな扇風機が回っております。
が、熱風が吹いてくる。
こんな中で、毎日ご夫婦大変でしょうね。
などと心配していると、やってきました。
平べったく大きな丼。背脂系のラーメンショップのラーメンです。
さすが大盛。真ん中にほうれん草、バラチャーシューが2,5枚。ネギ、のり。
スープはやや薄めだが、こってり。
麺は中ストレート。
適当にゆでているように見えましたが、バッチリでした。さすがプロの仕事。
と、これ以上でもこれ以下でもなく、安くてたくさん食べられました。
看板にあるネギラーメンがメインなのでしょうね。
今度はそれをいただきます。
あっ、そうそう。食券ではなく、キャッシュオンデリバリーでした。
ちょっと新鮮でした。

タグ : ラーメン