
2008/07/31 ディナータイム早め
おいおい、もう7月も終わりかよ。
というわけで、所要のために秋津に。
そして、ついでに、あきつや。
18時オープンとのことで、18時5分。先客一人。
お初です。
カウンターとテーブル3つ。
店主がカウンター内で調理。アシスタントが一人。
みそらーめん750円を注文。
店主は職人ですね。麺の湯きりやもりつけを丁寧にしていました。
麺が無カンスイで卵つなぎ。コシがなくぶよぶよ。
ラーメンではないみたい。こういう麺が好きな人はいるのかな?
スープは魚系の出汁に赤味噌。独特の味わい。
が、残念ながら、私の口にはチト合いませんでした。
JR新秋津からすぐ
11:00~15:00 18:00~23:00 土 11:00 - 21:00 日・祝11:00 - 21:00
定休日 月曜日 (毎週月曜・月1回火曜)
東京都 東村山市秋津町5-13-44 tel 042-393-7180
あきつや 採点:★★★ |

スポンサーサイト
タグ : 味噌ラーメン

2008/07/27 ランチタイム
12時半ごろ。先週振られたてっぺんにリベンジです。
初入店。先客8人ほど。カウンターのみで、店員は3人。
博多らーめんの店なのに、つけめんとか油そばがあります。
興味ありますが、まあ、最初は基本のラーメン680円を注文。
5分ほどで出てきました。
スープが、とんこつの色ではなく、しょうゆが入っているのですね。
壁には100%とんこつスープと書いてありました。
確かにそんな感じですが、臭みがなく、食べやすい。
麺も博多系らしく、細めんストレートで長い。ゆで加減がちょうどいいです。
メンマ、チャーシュー、青ねぎ。
なかなかおいしい博多ラーメンでした。
次はつけ麺・油そばだな。

てっぺん 採点:★★★ |
タグ : とんこつ

2008/07/23 ディナータイム
午後8時ごろ到着。
いやぁ、もう何ヶ月も来ていませんでした。
ウェイティングが4人ほど。夜はあまり混まないのかな。
まあ、すぐに入れました。
ラーメン650円。 おお、50円上がってます。
ヤサイ・ニンニク。
あれ?
レンゲがない。
そのせいか、スープが少ない。
そしてそのせいか、なんとなく以前とは違う。
麺は細めで固め。
スープはカネシ系であまり乳化していない。
ヤサイはキャベツ度高し。
ブタは豪快。
と、一つひとつのパーツは変わってないのですが・・・
なんか二郎ではなかったような気がします。
ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店 採点:★★★ |
タグ : 二郎

2008/07/13 ランチタイム遅め
1時過ぎ。3人並んでました。何度か店の前は通ってましたが、お初です。
外でもりそば700円を注文しておき、中に入ったらすぐに出てきました。
店内は狭いのですが、その中でも客席をゆったりとっているので、収容人数が少ない。
ご夫婦でしょうか。二人でした。
さて、つるんとした太麺は、食べると少しもっちりでgood
スープは割に酢味が強い。煮干系というより、かつおもバランスよく入ってます。
大勝軒としては、甘さ控えめ。
チャーシューは結構大ぶりでおいしい。メンマの味付けは濃い。
あっという間に食べ終わってしまいました。
これは上出来です。
最後のスープ割りもおいしくいただきました。
ごちそうさま。

西武池袋線・富士見台駅南口から千川通りを右へ1kmほど行った左側。
西武新宿線・下井草駅や井荻駅からも同じぐらい。
11:00~スープ切れ迄(だいたい16:00頃) 休:月
都練馬区南田中1-1-15 tel:03-5393-8086
大勝軒 富士見台 採点:★★★★ |
タグ : もりそば


2008/07/09 ランチタイム遅め
1時過ぎごろ。行った記憶がありませんでしたが、連れは行ったことがあるとのこと。
ただし、そのころとは場所が異なっているらしい。
昼時で、まあまあのにぎわい。
地元で愛されているようです。
中華屋さんですね。元気な女性が接客。店主はキッチンで調理のようです。
もやしそば700円。ランチサービスがいくつかあり、ミニチャーハンを注文しました。
4人で行ったせいか、遅めの提供。
しょうゆ味の濃いスープ。鳥出汁でとろみこんもり。
麺は細身の縮れ。ちょっと伸び目な感じが中華屋さん。
チャーハンは、塩が固まりで入ってましたが、塩辛くなく、いい塩を使っているんだと感じました。
というわけで、地元の中華のお店でした。

タグ : もやしラーメン

2008/07/06 ランチタイム
午前中に渋谷でセミナー。その後1時前ごろにつけめん大臣に。
確かここは空海があったなぁ。と思ったら、空海の名もありました。
カウンターのみで、内側でスタッフ3人。
つけめんが、小から特盛まですべて680円という価格設定。
特盛は麺の量が600g以上でした。さすがにそれは遠慮して、大盛570gです。
6分くらいでつけだれ、麺と出てきました。
麺は太く四角くカットされています。つるつるな感じ。
たれは、鳥出汁のしょうゆ。ちょっとピリ辛。ちょっと酢。
なんとも普通な感じですが、チャーシューも鶏肉でした。
麺の端にのりと少々の魚粉。しかし、これでは大勢に影響はありません。
なんて考えながら食べていたら、ぺろっと食べ終わってしまいました。
スープ割をたのむと、ポットをくれました。
それを入れると、なんととんこつ味。
スープ割はおいしくいただきました。
これなら、特盛もいけますね。

渋谷駅徒歩5分くらい 明治通り沿い
東京都渋谷区渋谷3-10-11 03-5466-1757
11:00~13:00(日曜は~0:00)
つけ麺 大臣 採点:★★★ |
タグ : つけめん