
2008/02/09 土曜 ランチタイム
前に一度訪問したが、久しぶりの金のレンゲ。1時くらいでほぼ満席。ウェイティングにはならないものの、ずーっと満席状態が続く。
相変わらず、若いお兄ちゃん3人での接客。
基本のラーメン680円にしました。
5分もかからずに到着。
背油びっしりでとんこつスープ。見た目とは違い、あっさりスープです。
個人的にはもう少しこってりが好きだが、万人受けしますね。
麺は平打ち。ゆで加減もバッチリ。
大きな@チャーシュー、のり、もやし、味玉です。
つけめんとか味噌もおいしそうなので、近いうちにトライします。
goodです。

東小金井駅 南口側に出て、東大通りを栗山公園側に300mほど進む
11:30~15:30、17:30~23:30(日曜日は22:30)
休み:火曜日・第一水曜日
駐車場 あり(3台)
タグ : とんこつ

2007/10/12 ランチタイム
12時過ぎに到着。カウンターのみで店主一人。
先客一人。
何の情報もなかったので、定番らしきこたろうラーメン650円を最初に頼んだのですが、なんとなく気分が変わり、結局
緑のこたろうラーメン700円にしました。
青唐辛子を入れたものだそうで、赤唐辛子入りの赤いこたろうラーメンというのもありました。
5分ほどで登場。
スープを一口。ん、確かに青唐辛子入り。独特の風味があります。
それほど辛いわけではありません。
しかし、スープの基本の味がよくわかりません。たぶん豚骨メインでしょうね。
麺は中細ちぢれ。やや独特の麺ですね。
チャーシューはやわらかくておいしい。
コーンはいらないな。
全体として、たぶん、おいしいんじゃないかなぁ~。
今度は普通のを食べてみまーす。

新小金井街道沿い 次男坊そば
11:30~14:30 18:00~24:00 日・祝 11:30~23:00
休:金
小金井市貫井北町3-31-20 tel:042-325-3031


2007/09/23 ランチタイム
11時20分についたら、まだオープンしてませんでした。携帯で調べると、11時半開店ということで、ちょっとぶらぶらして時間をつぶしました。
開店前に待っていた人も6人ほどいて、11時40分には広い店内が満席です。おおお、すごいなぁ。
前回宝そばを食べたので、今日は基本のラーメン630円と野菜いため600円。
10分ほどで登場。スープを一口。うまい。もともとのスープがうまいんですね。麺もちょっと太めでこっちもgood。
わかめが大量に入れられていて、チャーシューも厚くてやわらかくておいしいです。
もともとのスープとかたれがうまいんでしょうね。これならどの料理もおいしいわけだ。
メインで作っている方が店主でしょうか?
かなりのご高齢に見えますが、懸命になべを振っている姿は神々しい。
これからもおいしい料理をお願いします。

タグ : 醤油ラーメン

2007/09.09 ランチタイム
オープン15分前に到着。すでに12人が並んでおりました。
今日は5分くらい早めにシャッターが開きました。
カウンター席が12席のため、ウェイティングシートに座って待っておりました。
すると、ファーストロットで8人分提供していることが判明。結構多くの人数分を作っているのですね。
とんこつしょうゆのスープと太麺のため、多少の作り置き(?)が可能ということか。
小ラーメン650円。野菜・にんにく。
まだ誰も帰らないうちに、トッピングを聞かれ、それに答えると奥のテーブル席での食事になりました。
以前の小金井に比べ、盛りはおとなしくなりましたね。
ヤサイコールをすると、別皿が出てきたころがなつかしい・・・。
でも、今はこれくらいでちょうどいいです。
今日は久々においしい!カネシが出すぎず、ほんのり甘い小金井スープ。平太麺。しゃきしゃきやさいがたっぷり。そして、肉のつまった豚がしっかり煮込んであって、120%おいしい。
これこれ。最近はこれがなかったんだよな~。
なんて思いながら、あっというまに完食。
危ない、あぶない、スープまで全部飲むとこだった。

タグ : ヤサイ、ニンニク