fc2ブログ

らーめん こじろう 526

らーめん こじろう 526 ラーメン 小次郎 小二郎


2007/07/29 ランチタイム 遅め

出かけるついでにこじろう526に寄りました。もちろん、お初です。

カウンターのみの店におじさん二人で接客。1時半だったのですが、8割程度の入り。

券売機でチト迷う。しょうゆラーメンが600円で、特製しょうゆラーメンが限定数で800円。まあ、初回なので基本のしょうゆらーめん600円を注文しました。

6分ほどで提供。提供直前に
「にんにくは?」
と聞かれ、
「お願いします。」

すると、スプーンいっぱいを入れてくれました。

見た目はあまり迫力はありません。
麺は平太。ぼそぼそで歯切れが楽しい。これは二郎小杉と同じかな?
いいなあ、こういう麺は。好きです。

スープはしょうゆの味が少し強いがやさしい豚骨スープ。カネシじゃないからかな。もう少し味が濃くてもOKです。

もやしときゃべつ、ばら肉が2個でこれも二郎小杉チック。

おいしい一杯でした。

また行きます。


らーめん こじろう 526 ラーメン 小次郎 小二郎


東急雪谷大塚駅 徒歩1分
11:30~14:00 17:30~22:00 休:火曜
大田区 雪谷大塚町 7-11




スポンサーサイト



テーマ : ラーメン - ジャンル : グルメ

タグ : 二郎インスパイア

麺でる

麺でる 田園調布 大盛 山盛り 限界盛り


2007/06/30 ランチタイム

横浜方面に行く用事があり、立ち寄ってみました。

初麺でるです。

店に入ると、カウンターにはお客さんがたくさんいましたが、席は空いていたので、券売機へ。

ラーメン190g以下が600円となっていたので、普通のラーメン700円を注文。ノーコールです。

オヤジが一人で切り盛りしていました。

7分ほどで銀色のおぼんに乗って登場。

さすが、麺でる。ほとんど丼と同じ高さまで麺になっていて、その上にちょこんと野菜が乗ってます。チャーシューは1枚。

麺は、かなり小麦っぽく、固めにゆでられています。ちょっと自分の好みからははずれますが、いいです。

スープがちょっと・・・。

二郎系と期待したが、とんこつがあまり感じられませんでした。

かつおと鳥がメインじゃないかな?
スープが物足りない。

親父は、お客さんが帰るときに、
「足りましたか?」
って聞いてました。

「足りないなら、大盛りをどうぞ。」
なんて声をかけてました。

なかなか商売上手です。

麺でる 田園調布 大盛 山盛り 限界盛り


雪が谷大塚駅 徒歩10分 環八沿い
時間不明 休:水
東京都大田区田園調布1-21-2



テーマ : ラーメン二郎 - ジャンル : グルメ

タグ : 二郎インスパイア

ラーメン 髭(ひげ)

ラーメン髭 ひげ 髯 鬚


2006/21/10 ランチタイム

父親たちの星条旗を見ようと思っていたら、ほとんどの映画館が先週の金曜までだった。色々調べたら、平和島でやっていたのでついでに髭に寄る。

ラーメン600円。ひげのご主人一人で先客3名。
できる間際に、
ニンニク入れますか?」
と聞かれ、お願いします、と答えました。

見た目ちょっと薄め。スープを味わうとその通り。麺はなんと太さが3種類ほどあり、平太と太と細。通常の太麺を2本つなげたような太麺はまさに固め。ごわごわ感がしっかり残っておりました。

卓上に醤油らしきものがあるので、それを少し入れてみました。

ヤサイはほとんどもやしで、結構二郎度は高かったです。

数軒先にあるラーメン屋が満席で外のベンチに3人ほど待っておりました。気になる~!

平和島 ラーメン髭 らーめん髭


京浜急行 平和島 徒歩4分 環七に出たら左に曲がり1ブロック先
月~金 11:30~14:30 17:00~22:00 土・日・祝 11:00~22:00
休み:火
大田区 大森本町 2-28-5

テーマ : ラーメン二郎 - ジャンル : グルメ

タグ : ニンニク

麺香房 暖々(めんこうぼう だんだん)

ヤサイマシマシ 暖々 麺香房 暖々


2006/10/29 ディナー

秋葉原でのセミナーの帰りに平和島まで出かけていきました。
めざすは麺香房暖々。

カウンター7~8席で、コックコートを着た主人が1人。食べている最中は、ウェイティングができたり解けたりの繰り返し。

ラーメン550円。ヤサイ増しに3段階あり、増し、少し増し、チョイ増し。ヤサイ、ニンニク、カラメでお願いしました。
噂には聞いていたが、すんごい盛り。写真を参照してください。
ちょっともやしが丼からはみ出ていると、そこをつたってスープがこぼれるので、周り中びしょびしょ。

もやしを食べても食べても麺が食べられません。それなりに腹がふくれるころに、ようやく麺を食べられるようになりました。
そして、ごちそうさま、と言ってもいいころに、普通盛りのラーメンになりました。

がんばってほぼ完食しましたが、途中で麺ともやしの区別がつかなくなり、味の評価が全くできません。

通常の二郎(何だそりゃ?)より、スープが薄く、さっぱりしていたかな?

平和島 二郎 インスパイア 亜流


京浜急行 平和島 徒歩5分 第一京浜沿い
月‐土11:15~24:00 日11:15~23:00
東京都大田区大森東1-3-12

テーマ : ラーメン二郎 - ジャンル : グルメ

タグ : ヤサイ、ニンニク、カラメ

 | BLOG TOP | 

ブログ検索

リンク

カテゴリー

プロフィール

Jiro Ninomiya

Author:Jiro Ninomiya
あまりにうまくて、腰ぬかすぞー!

mailto:info@venri.net

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

RSSフィード

FC2カウンター