
2008/08/02 ランチタイム
12時20分。青梅街道沿いの店。初入店です。
カウンターのみ。夫婦らしき二人。
ラーメン500円、ラーメン中盛・大盛とも550円なので、ラーメン大盛で。
直前につけめん4つが入ったらしく、待ち時間がかなり長くかかってしまいました。
いやあ、それにしても暑い。クーラーがなく、店の中は大きな扇風機が回っております。
が、熱風が吹いてくる。
こんな中で、毎日ご夫婦大変でしょうね。
などと心配していると、やってきました。
平べったく大きな丼。背脂系のラーメンショップのラーメンです。
さすが大盛。真ん中にほうれん草、バラチャーシューが2,5枚。ネギ、のり。
スープはやや薄めだが、こってり。
麺は中ストレート。
適当にゆでているように見えましたが、バッチリでした。さすがプロの仕事。
と、これ以上でもこれ以下でもなく、安くてたくさん食べられました。
看板にあるネギラーメンがメインなのでしょうね。
今度はそれをいただきます。
あっ、そうそう。食券ではなく、キャッシュオンデリバリーでした。
ちょっと新鮮でした。

タグ : ラーメン

2007/08/15 ランチタイム
会社は休みだが、銀行に行く用事があったので花小金井に行く。狙いの店はお休みなので、2度目の魚らん坂。
前回の味噌がイマイチだったので、今日は激辛味噌らーめん830円に挑戦。大盛も値段が同じため、大盛で。
チケット渡したら、
「大変辛いですが、大丈夫ですか?」
と声をかけてくれました。
相変わらず店はきれいで、女性スタッフもきびきび働いています。
いい店だと思うんだけどな~、なんて思っていると、ドカンと登場しました。
見るからに辛そうなスープです。一口飲んで、まあまあです。スパイスが複雑にからんでいるので、悪くないスープ。
麺は・・・・
アッ、わかりました。ここは麺がダメなんですね。プラスチックのような麺で、ぜんぜんスープがからみません。
だから、薄い、と感じるんだ。なるほど。そうか。
麺そのものがうまいわけでもないのに、この麺にしたのはどういう理由んでしょうね。
まあ好みの問題でしょうが、
絶対麺を変えるべきだと、私は思うのですが、どう思います?
アッ、そうそう。激辛味噌ラーメンは結構辛いから気をつけてください。

タグ : 味噌ラーメン

2007/04/21 ランチタイム
二郎ひばりに行きましたが、20人ほど並んでいたので、横濱家に変更。
1時半でしたが、まず駐車場が満杯で5分ほど待ちました。その後入店すると7人ほど待ってました。
しかし、一人だったのですぐにカウンターに案内してくれました。
入り口が洞窟のようで、店内も広く、ほとんどがファミリー客。
混んでいるのかと思ったが、片付けが追いついていないだけでした。
基本メニューのラーメン630円。家系ですので、おきまりの豚骨しょうゆ。ファミレスみたいなのに、結構トンコツっぽかったです。
麺はプリっとした太麺です。のり2枚と卵半分。
まあこんなもんでしょうかね。
つけものやらからしやらのトッピングも5種ありますがあまりラーメンに合いませんでした。
これだけの店を作るとお客も集まるのですね。


新小金井街道沿い 青梅街道と五日市街道の間
朝11時~深夜2時(年中無休)
小平市鈴木町1-461-1
タグ : 家系