
2008/09/03 ランチタイム
越谷で会議後に行きました。お初です。
店主一人にカウンター6席ほど。
12時半ごろに着くと、満席で10分ほど待つことになりました。
とんちゃんラーメン700円を注文。大盛無料なので、大盛です。
とんちゃんらーめんは、別の店のもので、ここは2号店に当たるんだとか。
5分ほど待って、登場。
ねぎがこんもりと盛ってあり、味玉半分、大きめチャーシューと見た目はお得感爆発。
背脂びっしりですが、スープはあっさり。
味もコクも薄めで、私は物足りません。
麺は中太少し縮れ。
こちらもあまり書くべきことがありません。
うーむ、ねぎに味がついてるといいのかな。
ちょっと残念な一杯でした。

スポンサーサイト

2008/08/19 ランチタイム
本当は、麺屋わっしょいに行ったのですが、閉まっていたので、嘉助2度目の訪問となりました。
12時半で先客3人、後客8人ほど。
スタッフは、ご主人とおばちゃんでした。
つけめん700円。大盛無料とのことで、大盛で。
6分くらいでまずつけダレ。その後麺。おお、大盛です。
まず麺は、太麺ストレート。あまり小麦の感じがしない固めの麺。パスタっぽいといえばいいのか。
スープは深いWスープに弱めの酢。これはいいですね。
魚介系が強いです。
たくさんあった麺があっという間に、私の腹の中に収まってしまいました。
最後にスープ割。このスープもWスープですね。
ただし、スープの量が少なくて、ぬるいままだったことがチト残念。
でも、おいしいいっぱいでした。



2008/07/09 ランチタイム遅め
1時過ぎごろ。行った記憶がありませんでしたが、連れは行ったことがあるとのこと。
ただし、そのころとは場所が異なっているらしい。
昼時で、まあまあのにぎわい。
地元で愛されているようです。
中華屋さんですね。元気な女性が接客。店主はキッチンで調理のようです。
もやしそば700円。ランチサービスがいくつかあり、ミニチャーハンを注文しました。
4人で行ったせいか、遅めの提供。
しょうゆ味の濃いスープ。鳥出汁でとろみこんもり。
麺は細身の縮れ。ちょっと伸び目な感じが中華屋さん。
チャーハンは、塩が固まりで入ってましたが、塩辛くなく、いい塩を使っているんだと感じました。
というわけで、地元の中華のお店でした。

タグ : もやしラーメン